スーツCD(7) アウル×スティング感想。



完全
ネタバレですので、ご自分の耳で確かめたいという方は、あまり読まない方がいいかもです。
でも、本当にオススメですのでーー!!




収録されているミニドラマのタイトルは
「友情のバスケットボール」です。
聴く前にこのタイトルを目にしたときは、ちょっと笑ってしまいました(失礼)
私の中で、あの3人の関係を「友情」という言葉で表すのは、少し違和感があるので。
それは、いい意味でも、悪い意味でもです(これについてはステラのとこに書いてあります)
でも、聴いた後は確信しました。

彼らは、友情以上ので結ばれていると!!

今まではネオも含めて連合だと思っていたのですが、ネオ不在でもちゃんと仲が良いんですよ!



まずはキャラ個人の感想を。

◎意外と子供っぽいスティング

最初、アウルにバスケに誘われたとき「ガキの遊びじゃねーか」と断るものの、ステラが負けたのをきっかけに本気モードで戦っちゃう兄(笑)
バスケの試合にルール無視でスライディングをかます兄(笑)
しかも負けた腹いせにアウルに向かって蹴りを入れる始末(笑)

てか、どこを蹴ったの!!?(黙れ)

アニメでは見られなかった彼の大人気なさ、否、子供らしさを垣間見たような気がしました。

あと、忘れてはならないのがステラへの配慮。ここら辺が兄健在です!
ってか、ミニドラマの中で何回「ステラ」って言った!!? ・・・今度数えてみるか(笑)

そして、根っからのネガティブボーイでした。
でも、あんな状況下に置かれた身ならば仕方のないこと。
ミニドラマのスティングの最後の台詞「明日が・・・あればな」は本当に切ない。



◎それとは対照的に意外と大人なアウル

スティングに蹴られても(だからどこを蹴られたの!?)、ステラにエルボーかまされても、たいして怒らずにすませてしまうアウル。
正直言って意外でした。
2話の彼の言動が衝撃的すぎたためでしょうか。根っこから真っ黒だと思っていたので(笑)
でもMSに乗ると、他の二人も多少(?)攻撃的な性格になるので、2話の「死ねよ」発言はその副作用だったのかも、と今は思います。
日常でも黒いアウルも好きですがv(笑)

そんな訳で、真っ白なアウル。可愛いです。
「戦争が終わってもバスケプレーヤーで〜」の会話のとこも、真面目に答えようとするスティングの言葉を上手く遮るとこも、アウルの新たな一面を見たような気がしました。
小説版でも、ザフト兵を見て「彼らには帰る場所がある」と思ってしまう。でもそれを決して口にしないのがアウルなんだなぁ、としみじみ思いました。
ちょっと大人なアウルですが、ルールを知らないステラ相手に手加減なしでゴールを決めたり、やられたらやり返すの信念でスティングを踏み台にしたりと子供っぽいところも見せてくれます。
ああ、本当に可愛いv

一人称は「僕」なのに、複数形になると「俺ら」になるアウル。う〜ん、未だに謎です(笑)



◎二人が大好きなステラ

CDを聴いてて、一番嬉しかったことです。
胸を張って言えますよ、
ステラは二人が大好きだ!
上にも書きましたが、このミニドラマにはネオが登場しません。
本編ではネオネオなステラなので、本当はアウルやスティングには興味がないんじゃないかと、実は心配してたりしました。
アウルやスティングには少なからず「仲間意識」というものがあるけれど、ステラには全くないのではないか?と。
でも、彼女の中には、ちゃんと二人がいた! しかも懐いてる!!
管理人は、ステラが彼らの名前を呼んでいるだけで、溶けそうになるくらい幸せになれます(笑)
本当に嬉しい限りです。これを知ることができて、ステラを今まで以上に好きになりました。

そしてルールを分かってさえいれば、一番強い彼女(笑)
流石です。なんせ二回もアウルからボールを取っているので。



◎そして、アウステ!!!

管理人は根っからのアウステすきーなので、どうしても耳にフィルターをかけて聴いてしまいます(笑)
いや、フィルターをかけなくても、あれはアウステでしょう!! てか、スティングを含め、彼らが幸せそうなら、それで大満足なのですが!

スティングに相手にしてもらえなかったアウルは、ぼーっとしているステラをバスケに誘います!
ああ、こんな展開があるなんて・・・!
「ステラ〜、お前やる? こっち来いよ」というアウルの台詞は、まさに15話の「まだ、ここいんの?」と同じ!(鼻血)
言い方がちょっと素っ気ないような気がしますが、全然気になりませんとも!!

しかも後半では、もう一勝負!
アウルは「二人まとめてかかってこいよ!」と言ってますが、明らかに相手はステラだけv(笑)
3期ED顔負けの「うふふあはは」っぷりです!!
アウルの「ほらほら」と「エルボーはなし〜」の言い方が堪らん!! まさにBA-COUPLE!!(誉め言葉です)



◎歌

キャラソン、どちらも良かったです。特に歌詞が。
でもミニドラマの直後に入っている「Lifr Goes On」は反則ですよ(笑) マジで泣けます。
しかも21話のEDで流れたバージョンなので、脳内では

シン「ごめんね、ステラ。でも、きっとホント、また会えるから! ってか会いに行く!」
ステラ「・・・シン」
アウル「いや〜、参った参った。マジで驚いたぜ、全く」
スティング「ホント」
ステラ「シン・・・ステラ、守るって・・・」
スティング「ステラ! おい、行くぞ!」

ってのが、毎回流れます。
くそっ、シンめー!(意味不明)


まだまだ、言い足りないこともありますが、とりあえずこんな感じです。
連合ファンとしては、1500円でこんなにも幸せな気持ちになれるので、同志の方にはオススメでございます!



BACK