11/依存の定義


ブログのみの感想だけでは物足りず、11話のみ感想ページをUPしました。
今後気になる話があったら、随時増えていくかも。


キャラ感想
○叶鳴

今回の話で、好き嫌いがはっきり分かれたかもしれないですね。
依存症の症状を生で見たことないのであれこれ言える立場じゃありませんが、めぐみに言った
「みんなといたい」という叶鳴の言葉は彼女の本心だと思うので、私は応援したいと思いました。実際、まゆりの誘惑にははっきり拒絶の意思を示しましたし、屋上での件もあの時の叶鳴は彼女ではなかったような気がするので。
それにしても気になるのは、あの二重人格?です。
あれも依存症の症状の一つなのでしょうか? それとも叶鳴にはまだ明かされていない秘密が??
それに、なーんか前々から洵の叶鳴を見る目がキツいような気がするんですよね。あの子鋭いから、何か知ってるんじゃ…??
好きなキャラなので、大変なことにならないことを祈るのみです。

○慎
今回は、普通に主人公っぽかった! 惚れたぜ、慎!
なんというか8話(クスノキ回)の印象が強くて、ちょっと頼りなくて可愛い次男坊というイメージで見ていたんですが、今回の彼の行動を見てマジ惚れしました。新たな一面を見た感じです。
とにかく、友達思い!
彼が家族思いなのは、最初から分かっていましたが、友達に対しても同じくらいの情を抱いているんだな、と。
しかも、いい意味でフェミニストというか、優しすぎる!!
普通、バンブーの時点(殴られながらも影抜き仲間を追い返したとき)でキレてもいいと思いました。私だったら確実にキレてる(笑)
なのに
「ホントにもうやめよう?」とか「約束できそう?」とか優しく諭す慎! あんた、いい子すぎ!!
屋上でのビンタも印象的でした。あんなに感情をあらわにするタイプではないと思ってたし。女の子にビンタって!!
すごく個人的な話なんですが、女の子が女の子に対して、ビンタするシチュエーションってあんまり好きじゃないんですよ。
例えば相手の子が何かの理由で冷静さを失ったときに目を覚まさせるためのビンタとか。
アニメとかドラマとかでよく見るけど、その度にドン引きするし、違う方法があるんじゃね?とかいつも思ってしまう。
P3のゆかりは好きなキャラなんですが、美鶴とのイベントのときはやっぱり少し引いちゃいましたね。
抱きしめるとか、肩を抱くとかの接し方のほうが好き。
ただし、女の子同士の場合のみですけど! いきなり男女、もしくは男同士で抱き合ったら、それはそれで引く(笑) 好意があるならともかく。
ま、あくまで超個人的な意見ですので、聞き流してくださいませ(笑)
んで、今回の場合は、叶鳴が取り乱していた訳でもなく(ある意味様子はおかしかったけど)、ただ単に約束を破ってってことで、慎が手を上げたんだけど。
やっぱり印象的でしたね。最初は驚きました。でも、これは見てて、嫌悪感は抱かなかった。
別に手を上げたのが慎だから大丈夫って理由じゃなく、それだけ叶鳴のことを心配してたんだな〜ってしみじみ思えたから。
ま、ビンタした後もやっぱり気にしてて、結局は放っておけなかったし。そこにまた惚れ直したという(笑)
公園でのお守りを置いたり、「頑張れ」って励ますシーンも好きです。ちょっと感動しました。
でも、やっぱりラストの場面は意味不明でしたけどー(笑)
上に浮かんだペルソナ?も謎だったけど、それ以前に叶鳴の絶叫から、二人が抱き合って浮上の件が全く理解不能(笑)
遊具の中で何が!?(それ以上言うな)
そんなことが起こっても、当の叶鳴は天然丸出しだし(慎はちょっと困った顔してたけど)、なにがなんだか分かりませんでした。
ま、意味不明、理解不能と言ってても、慎×叶鳴は好きなんですけどね! でも、置いてけぼりな感じがしました(笑)


ストーリー考察
○Aパート
・初っ端からエロい。

 あのイナバウアー、予告で見たときは赤い服の少女(?)の姿だと思ってたんですが、叶鳴でしたねー(笑)
 叶鳴を見て赤面する慎にキュンキュン!
・泣いて謝罪からの切り替えの早さ。
 二重人格の一環なのか、依存症の症状なのか謎でした。泣いて謝ったのも本心からだと思いたい。
・慎とのツーショット下校。
 予告見たときは色んな想像しましたが(をい)、あまり甘いものではありませんでしたね(てか皆無か)
 お守り返却。これも甘さ皆無(笑)
 時々記憶をなくすことや影抜き体験を語る叶鳴。行方不明の岡崎ともしたことある、と。
 慎に問われても、平気で嘘付く叶鳴。最初「影抜きサークルの連中と会うの?」→「はい」だと思って、なんで慎は叶鳴を行かせたんじゃー!?と勘違いしましたが、慎の台詞を聞き間違えてました(笑)
・神郷家、リビングにて
 洵のエプロン姿にキュンキュン!
 やっぱり気になる慎。彼の携帯ぱかぱかは、2の達哉のジッポーいじる癖に似てるなー。
・バンブーにて
 影抜き仲間を追い返す慎。右頬がぁ!! 上にも書いたけど、叶鳴への言葉や言い方が優しすぎ。
 反対に機嫌の悪い洵。その気持ちも分からなくもない(笑) 叶鳴を見る目もキツい。
 それにしても殴られるシーン、映像で見たかったわー。
・次の日、学校にて
 殴られたことを誤魔化す慎。腫れも少し引いたみたいで良かった。
 絶交と言いつつも、それでも手を差し伸べるめぐみ。いい子や〜v
 密告洵。その気持ちも分からなくもない(笑)
・寮にお泊り
 ついてくる洵。台詞は可愛いが、やっぱり警戒してる??
 影抜きを嫌う理由を話すめぐみ。そうだったんかー。
 それでも叶鳴は……。もうダメダメや〜。

○Bパート(後半が好き)
・抜き中

 苦しむ叶鳴。ネーミングがなんとも(笑)
 それにしてもエロい。特に声(笑)
 「みんなといたい」→「大丈夫、どこにも行かないから」にキュンキュン! …最初「胸が痛い」と聞き間違えたことはナイショ(笑)
 戌井さん登場。いたんかい!あとナイトキャップ!!(笑)
・戌井さんの話。
 モーリー。影抜きを流行らせた人物もまんま叶鳴ってオチはやめてほしい。切実に。
 あれ〜戌井さんってやっぱり天田少年?? 
 それにしても怪しい。慎たちとの影抜きをしないように忠告しているようで、してないように見えるとことか。
 「詳しいんですね」って、洵怖っ! これまた警戒してる??
 ペルソナについて淡々と語る叶鳴。二重人格?? 何か降臨した??
・まゆり
 統馬を見つけても、まだ学校にいるんだー。他にも何か目的が?
・学校にて
 三日三晩叶鳴につきっきりで、睡眠不足の3人。
 叶鳴が肩を震わせてると思ったら、手にはめぐみからの手紙が! ええ子や〜v
 でも、最初見たときはいじめかなんかで酷いことを書かれた手紙を読んで、傷ついてる叶鳴の図だと思いました。心が荒んでてすみません…。
 物音に目が覚める慎。席には叶鳴の姿はなく…。
 男子たちに連れていかれたと告げるまゆり。つきっきりで見張ってたの知ってたなら、止めろよなー!
 というか「叶鳴ちゃん」って呼んでるのに違和感(笑)
 一人探しにいく慎。音楽室の窓から、屋上にいる叶鳴たちを発見。
・屋上にて
 男子たちに詰め寄られる叶鳴。
 「ごめんなさい」と言った後に、急に襲われた苦痛に頭を下げると…あれ、目の色が違う??
 「新しいメンバーはいますか?」ってええー!!? また変なの降臨した!!?
 その時、叶鳴の背後からペルソナ登場。男子達は驚いて退散。
 初め彼女のかと思ったんだけど、どうやら慎が男子を追い払うために出した模様。なんて器用な子(笑)
 そして慎、登場。ペルソナも慎の中へ。
 んでもって、衝撃のビンタ!! 
「絶交だ、守本」
 その場に崩れる叶鳴。なんか私も泣きそうになった…。
 でも、この場面は、どう解釈すればいいんでしょ?
 男子たちに詰め寄られたとき、変なのが降臨しなければ叶鳴は断っていたんでしょうか?
 「新しいメンバーはいますか?」って言った時点で、例えそこにいたのが叶鳴本人の意識じゃなかったとしても、慎が怒るのは無理ないとは思うんですが、もしも拒否するつもりだったのなら、ちょっと誤解があるので可哀相な気もしました。
 でも、男子たちの呼び出しに応じた時点で、誘惑に負けたとも言えなくもないかな。
 後にも分かりますが、このことは叶鳴にとって相当応えた模様。
・叶鳴の家にて
 落ち込む叶鳴と家にお呼ばれした(?)まゆり。
 予告見たときは、学校だと思ったんですが、叶鳴宅だったんですねぇ(笑) それにしても広い。
 「友達を裏切っちゃったね」「楽になれる何かがあるなら、少しくらい溺れたっていいじゃない」「すごいの、してあげようか?」
 まゆりさん、何というエロい誘惑!!
 幼馴染みが落ち込んでるとき、さらに堕落するようなこと言うかなー普通。
 敵か味方か分かりません(慎たちを襲ってても、叶鳴の敵とは限らないし) まゆりさん、あなたの真意を知りたいです。
 一瞬心を動かされそうなになるも、めぐみ、アフロ、慎の顔が浮かび、必死で拒絶する叶鳴! このときも感動した!
・神郷家、慎の自室にて
 眉を歪ませながらベッドで悩む慎。可愛いぞ、可愛いぞ〜!
 ズボンのポケットには叶鳴から返して貰った「無病息災」のお守りが。まだ持ってたんかい!というつっこみは敢えてしないでおく(したけど)
 「絶交だ」と言っても、結局は放って置けないいい子。意を決して、叶鳴の家に向かう。
・まゆりと遭遇
 道すがら、まゆりとばったり遭遇する慎。「守本の家って確か、この辺だよな?」
 後の展開から、家には結局行かない訳だけど、家に行って何をするつもりだったんだー慎(笑)
 もしかして、お守り渡すだけとか?? お守りの力を信じる慎は可愛いけど、依存症治す効果があるとは思えない(夢がなくてすんません)
 話戻して、「居なくなっちゃった」と告げるまゆり。
 まゆりを自宅に放置して出ていく叶鳴もすごいけど、探す気もなさそうなまゆりもすごい(笑)
 そこに、めぐみから電話が。
 戌井さんもいるし、寮内かな? 洵とアフロが人生ゲームしとるよ(笑)
 叶鳴の行方を案じる、めぐみ。慎は事情を話し、「見つかったら、また連絡する」と告げる。
 というか、洵は寮に行ったのに慎は家で一人悩んでたんだね。みんながいると言うことは、叶鳴との絶交を誰にも言わなかったのかな?
 「この辺りに、公園ある?」と尋ねるまゆり。最初、慎をクマ関連で人気のないところに呼び出すのかと思ってヒヤヒヤしました。
・公園にて
 「私達がいた施設にも、こんな庭があって、みんな悲しい時や辛い時、ああいうところでこっそり泣いた」と恐竜の遊具を前に語るまゆり。
 ちゃんと慎を叶鳴に会わせるあたり、そんなに悪い子ではない? むむー。
 遊具の中には叶鳴が。近づこうとする慎に「来ないで」「こんな私、みんなに見られたくないから」と俯く叶鳴。
 お守りを傍に置き、「外で待ってるから」と告げ、離れる慎。カッコいい、そして美尻!(黙れ)
 外に出て溜息をつくも、すぐに叶鳴の悲鳴を聞き、慌てて中へ。
 苦しむ叶鳴。禁断症状の現われ??
 近づく慎から必死で逃げようとする叶鳴。「見ないで。お願い、見ないで」、そう叫んで、嘔吐してしまう。く、苦しそうだぁ…。
 「しっかりしろ」「頑張れ、守本頑張れ」と懸命に励ます慎。いい子や〜。
 ここからは意味不明展開(笑)
 目を見開いた瞬間、公園内に響く叶鳴の絶叫。外で待つまゆりはいたって冷静(をい)
 そこへ戌井さんの車に乗った、アフロ、めぐみ、洵が到着(運転手は恐らく戌井さん)
 「何あれ」と呟く、めぐみ。
 恐竜の遊具が光り、天井に空いた穴から出てくる光の球体と抱き合う二人。
 驚くギャラリー。これには、まゆりさんもびっくりなご様子。もちろん観ている私も(笑)
 球体を見上げる慎。中には液体が??
 「あ、あの…何か出てます?」と呑気に尋ねる叶鳴。慎が困った顔してんぞ(笑)
 んで、バケツEDに突入。ええー、ちょっ待て!!
 次回予告は、全く違う話みたいなので、今回の話のその後を説明されるのかが疑問。いつかは説明されるだろうけど、気になるわー。
 最後に出てきた球体は一体何だったのか。
 叶鳴はマレビト側では?とよく言われるけど(カラオケの件とかで)、あの液体は影抜きで吸収したペルソナかなんかなのか?
 それとも彼女のペルソナなのか。それにしては味気ないというか、シンプルすぎるビジュアルですがっ!(笑)
 それに依存症を克服してくれたならいいけど、最後の台詞としゃべり方が呑気すぎて、なんも治ってないような気もして怖い。
 それで、禁断症状時の記憶が一切ないとか言われた日にゃ、暴れますよ私が(笑) だって、慎の行動が報われないじゃないかー!
 というか、今回で苦手と思われた方もいそうなんで、叶鳴好きとしてはこれ以上嫌われないでほしいし。
 来週は登場するか分かりませんが、彼女の様子に注目してみたいです。


 長々とくだらない話にお付き合いしてくれて、ありがとうございましたv