* 彼らの幸せ
* 「僕らが得られないものって何だか分かる?」 不敵に笑って、アウルはステラの耳元で問うた。その静かに囁かれた声は妙に艶を帯びていて、少女の右耳を刺激し、その身体を捩じらせる。 問いかけたものの、アウルはステラに答えを求めたわけではなかった。だから、少女が言葉を紡ぎ出す前に自ら口を開く。 「色々あるけどさ、簡潔にまとめるとすれば」 淡々と言葉を紡ぎながら、ちらりと隣に寄り添う少女に視線を向ける。 「人並みの幸せ、じゃねぇ?」 その言葉とは裏腹に、少年は尚も笑みを絶やすことなく続けた。 「どんなに手を伸ばしたって、届きっこない」 そして、自身の右腕を伸ばし、高く天井に掲げて、ゆっくりと空を掴む。 「僕らには得られることは、ない」 少年の目には、自身の手は真っ赤な血で染まっているように映る。 今まで奪ってきた、たくさんの命。 彼らの悲痛な叫びが鮮血となり、自分の手をまだらに染めていく。 それを忌み嫌ったことも、誇りに思ったこともなかった。 破壊のみを知るその手は、少年にとって唯一の存在意義だった。 そして、それは隣で身を寄せる少女にとっても同じこと。 どう足掻いても、この生き方から逃れることはできないことを自分は知っている。 だって、僕らはその術を知らないから。 自身の拳をじっと見つめるステラに視線を移し、アウルはまた問いかけた。 「それを知って、お前は悲しい?」 ゆっくりとステラも視線を向ける。少女の菫色の瞳に少年が映った。 その表情はとても柔らかかった。目を細め、少女の“答え”をただ静かに待っている。 「ううん」 少女は首を振って、短く答えた。 そして、満たされた表情で眸を閉じ、少年の左腕にそっと顔を摺り寄せる。 「だよねぇ」 少女の言葉を受け、アウルは満足そうに微笑んだ。 そう。 僕らは、別に悲しくなんかない。 僕らには、幸せなんか必要ない。 誰かから与えられるのも御免だ。 これ以上、何も望みやしないんだ。 ただ、失わなければ、それでいい。 欠けなければ、それでいい。 最近、ネガティブアウルばっかり書いてますねぇ。 人として扱われない彼らに、人並みの幸せを願えって言っても無理なこと。 でも、私は願ってしまいます。彼らにとっての幸せを。 2005.6.19.up |