* 僕の玩具 * スティングは何かと世話を焼きたがる。 それは僕に対しても、ステラに対してもだ。 今も、廊下でぼーっと突っ立っているステラを見つけると、慌ててそっちに向かって行ってしまった。 一人残された僕は、呆れ顔で、2人のやり取りを見る。 距離があるので、会話までは聞こえないが、ステラのことだ。また、ふらふらしてただけだろ。 子供はお寝んねしてな、と心の中で呟く。 そんな感じのことをスティングも言ったんだろうか。まぁ、もう少し気の利いた言葉を選んだんだろうけど。 ステラは、スティングの言葉にこくりと頷いただけだった。だめだめ、そいつはネオ以外には興味ないの。 けど、スティングは満足げによしよしと言わんばかりに、ステラの頭を撫でて、そのまま部屋の中に促した。 まったく、兄貴気取りかよ。 ステラを部屋に入れると、やっと僕を置いてきぼりにしたことに気づいたらしい。こっちに振り返って「なにしてるんだ」と言ってきた。 その言葉を、そのままあんたに返したいよ。 僕は軽く溜息をつくと、重い足取りでスティングのもとに向かった。 「スティングさぁ、あいつに甘すぎじゃね?」 僕の言葉に、スティングはナイフのように鋭い瞳をこちらに向けた。 「あんまり構わなくていいじゃん。あんなのに」 そう付け加えて、ステラの部屋の扉を顎で指す。スティングの目もそちらに移る。 「なんだ、お前。妬いてるのか?」 スティングは、口の端を上げて笑った。 「そんなんじゃねぇよ」 「どうかな。俺には、大切な玩具を取られたガキに見えるぜ?」 「僕はそんな幼稚じゃないね」 それに、“取られた”じゃない、“取られそうになった”だけだろ。 別に焦ってもないし、動揺もしてない。やきもちなんて馬鹿げてる。僕はあんた程、暑苦しくないんだ。 「言ってろ」 僕の反論に、スティングは肩を竦めると、くるりと背を向けた。そして、廊下を歩き出す。 「お前も自覚しろって」 そう言って、片手を2、3度振って、自室に入ってしまった。シュッとドアが閉まる音の後、また僕だけが取り残される。 自覚しろ、だって? 馬鹿なこというなよ。 僕はそこまで素直に出来ちゃあいない。 気持ちに気づいたら、遊べないだろ? 玩具とさ。 僕は、閉じられた扉を見つめる。 その奥にいるであろう少女に、なんて声を掛けようかと思考を巡らせながら。 ねぇ、遊ぼうよ、ステラ。まだ君を眠らせない。 僕がいる限り、お前に安息なんて与えられないんだ。 お互いに壊れるまで、付き合ってもらおうか。 そして、僕は君の部屋に導かれるように足を進めた。 なんか読み方によっては、アウル→スティングみたいな話になってしまいました。 ステラのことを可愛い玩具だとは思ってるけど、それを恋愛対象とは認められないアウルの話、のつもりです。 次書くときは、もっとステラも絡ませたいです。 というか、これはアウルじゃない!(汗) 2005.3.8.up |